


【福崎町観光】高岡の里あじさいの小道と原風景
兵庫県播州地域でも人気の観光地、神崎郡福崎町。 柳田国男氏の生まれ故郷&妖怪の聖地として、近年観光客が爆増し2023年はついに70万人に達した(10年前の3倍)。 LINK【妖怪の聖地】福崎町が誇る極上の滝&渓谷はこちら その福崎町にはこれからの梅雨の時期、是非足を運んで頂きたいあじさいの新名所が存在する。 「高岡の里あじさいの小道」だ。 本日は皆さん不安なこちらのアクセス&駐車場情報をお伝えする。 高岡の里あじさいの小道 〒679-2217...
【兵庫県最大級】三木市あじさいフローラみきの極上あじさいの森散歩
自然豊かな兵庫県播州地域には、梅雨の時期を彩る紫陽花(あじさい)の名所が数多く存在する。 LINK【紫陽花乱舞】兵庫県三木市金剛寺のあじさいの道 これまで神河町の猪篠地区や、三木市金剛寺、西脇市の西林寺など様々な名所を取り上げてきたが、今日ご紹介する三木市「あじさいフローラみき」は、間違いなくこれらの名所に肩を並べるあじさいスポットだ。 LINK【日本一のあじさいの里】神河町猪篠(いざさ)の絶景 播州のみならず、兵庫県最大級のあじさいの森を散歩して、私はもうすぐで気持ち良死するところだった。...
【赤松氏城跡】兵庫県宍粟市長水城の支城・篠ノ丸城跡
兵庫県播州地域のスポットをご紹介する当サイトでは、かつて一円を治めた赤松氏城跡をご紹介している。 本日は兵庫県宍粟市山崎町だ。 LINK【播州の秘境】宍粟市のガイドページ! 秋の紅葉シーズンに賑わう最上山の隣にその場所は存在する。 同町長水城の支城だった「篠ノ丸城跡」である。 LINK【宍粟市山崎町】日本一の高低差を誇る無料モノレール! こちらへ行くまでの山崎町観光駐車場や現地へのルートなども含め、ご紹介したい。 山崎町観光駐車場 〒671-2576...
【ただいま】芸術作家・植田志保さんが手がけた兵庫県宍粟市の玄関口
兵庫県宍粟市。 県下2番目の広さを誇るこの街には、数多くの景勝地が存在する。 LINK【播州の秘境】宍粟市のガイドページ! その緑豊かな宍粟市の玄関口に位置するのが、同市山崎町。 多くの城跡や山々が囲むこの場所に、また新たな美しい場所が加わった。 LINK【宍粟市山崎町】日本一の高低差を誇る無料モノレール! 生まれ変わった山崎インター歩行者用通路「シソラミチ」だ。 この街出身の芸術作家・植田志保さんが手がけられた、とても心温まる場所なのだ。 山崎インターパーク&ライド 〒671-2574...
【たこせんマニアの聖地】たこせんべいの里(兵庫県淡路島)
兵庫県には数多くの地元グルメが存在する。 神戸牛、明石焼き、カツメシ、あなご丼、まねきの駅そばなど、グルメの面においても魅力がたっぷりだ。 そして、明石湾を挟んで浮かぶ島・淡路島にも素晴らしい “たこせん” というものがある。 文字通り、たこをまるごと投入して焼き上げる煎餅だが、そのたこせんの聖地とも言える場所が、津名一宮 ICからも近い「たこせんべいの里」だ。 当然、洲本温泉に行った際は私も立ち寄った。 LINK【ホテルニューアワジ】ヴィラ楽園の秘密!...
【天空のお花畑】あわじ花さじき(淡路島)の絶景テラス!
世の中には “天空スポット” が数多く存在する。 天空の城、鳥居、郵便ポストなど、どれを取っても空の開放感を強く感じられる場所だ。 兵庫県播州地域の隣国・淡路国(淡路島)について前回レポートを行ったが、淡路にもそれらに伍する素晴らしい天空スポットが存在する。 LINK【ホテルニューアワジ】ヴィラ楽園の秘密! LINK【淡路島の隠れた名所】洲本城跡からの絶景! 絶景テラスとして知られる「あわじ花さじき」だ。天空のお花畑の側で散歩や写真撮影が堪能出来る。 あわじ花さじき 〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2805-7...
【兵庫 No.1 !?】洲本城跡からの景色が絶景過ぎる!
前回、ホテルニューアワジのヴィラ楽園(部屋風呂付き客室)についてレポートした。 ホテルの絶品グルメで、太鼓腹状態の方々も続出だろう。 LINK【ホテルニューアワジ】ヴィラ楽園の秘密! そのホテルニューアワジの真裏には、実は「洲本城跡」という隠れた名所が存在する。 大阪湾を一望でき、山の上からの絶景は必見だ! 淡路島に行く方は要チェックだろう。 洲本城跡 〒656-0023 兵庫県洲本市小路谷1272-2無料駐車場:あり入場料:無料お手洗い:あり(水洗) ホテルニューアワジの裏にある三熊山。...
【兵庫の清水寺】加東市・播州清水寺の紅葉が京都以上におすすめ!
コロナ禍が落ち着き、インバウンドが回復する中、観光地におけるオーバーツーリズム問題が大変だ。 特に、播州地域からも近い京都では、どの観光地においても、入場に凄まじい時間を要するようだ(紅葉のシーズンは尚更やばい)。 そこでおすすめしたいのが、兵庫県加東市にある「播州清水寺」。 京都・清水寺も驚くような歴史ある建物の数々、美しい紅葉スポット、SNS でも有名になった “引退ポスト” など、見所満載の “そんなに混んでない” 名所だ。 LINK【映像】播州地域に存在する穴場を動画で体験 御嶽山・播州清水寺...