【人面岩 !?】姫路市香寺町毘沙門堂の巨大岩壁 3月 22, 2022 | 姫路市 | 2 comments大正ロマンを感じさせる、兵庫県姫路市香寺町の相坂トンネルについて、前回ご紹介した。 しかし、実はその相坂村の手前に、とんでもない穴場があることはあまり知られていない。 実際私も相坂トンネル撮影をした日は、そのままトンネルを抜け北にある城跡へと向かう予定だった。 LINK【大正ロマン】相坂トンネルのレポはこちら しかし、突如現れた「毘沙門」の標識に心を奪われ、城跡散歩をやめその場所へと凸した。 「毘沙門堂(びしゃもんどう)」と呼ばれる場所で、”たまたま見つけた場所” 至上最も穴場感のある場所だった。 毘沙門堂 〒679-2154...
【大正ロマン】姫路市香寺町の歴史感じる相坂トンネル 3月 21, 2022 | 姫路市 | 1 comment姫路市香寺町には、車一台分だけが通行出来る、有名なレンガ造りのトンネルが存在する。 「相坂トンネル」だ。 この場所は昔悲しい事件があったことなどから、心霊スポットとして夜間に来られる人も多いそうだ。 LINK【特設ページ】播州地域一覧 しかし、その実像は大きく異なる。 大正の雰囲気を色濃く残す、人々の生活にはなくてはならない、ライフライン的存在なのだ。 相坂トンネル 〒679-2154 兵庫県姫路市香寺町相坂駐車場:なしトンネル:全長約70m、高さ2.9m、道幅2.45m...
【姫路一並ぶ】飾磨の長浜ラーメン屋・長浜一番 3月 15, 2022 | グルメ, 姫路市 | 0 comments播州の大国・姫路は、この10年で爆発的な飲食店増加を経験した。 創業&廃業が激しい業界だが、その中でも数十年と頑張るお店も数多い。 そのファンの熱心な訪問たるや、アキバの地下アイドルファンもびっくりだ。 姫路で凄まじい行列と言えば、駅前の立ち食い寿司屋・「ととろ」さんが有名だが、その行列に負けないものを南に行った飾磨区でも見れる。 LINK【姫路一並ぶ】立ち食い寿司「ととろ」さんレポはこちら 20〜30年以上通うファンも多い、長浜ラーメン・「長浜一番」さんだ。 長浜一番飾磨店 〒672-8045...
【伝説の水】疫病から人々を救った神河町熊野神社の神水 3月 9, 2022 | 神崎郡 | 0 comments播州一穴場が多いと言われる神河町は、山々と川に囲まれる美しい景観で知られる。 行けども行けども素晴らしい景勝地が現れるが、今回はある “伝説の水” についてお伝えしたい。 「熊野神水」と呼ばれる水だ。 熊野神社 〒679-2404 兵庫県神崎郡神河町越知1089無料駐車場:なし(神社手前の越知側に数台停められるスペースあり)お手洗い:なし 熊野神水は神河町上越知地区の先にある、林道を抜けた奥の「熊野神社」に存在する。 熊野神社へのアクセスについて、詳しい記述がネットにはあまり出ていないので、少しお話したい。...