【佐用町の穴場】宿場町・平福の極上昭和風景

【佐用町の穴場】宿場町・平福の極上昭和風景

先日記事をあげた、姫路の人気和菓子店​​「重次郎」​​の佐用町店(平福茶房)。 アクセス数が投稿してすぐに急増し、お店の注目度がうかがえた。 LINK【佐用町】姫路の人気和菓子店​​「重次郎」のレトロな新店舗 しかし、その検索クエリ(検索ワード)を見てみると、「宿場町」、「平福」、と、地名から記事へたどり着いた方々も多かった。 佐用町平福地区への、人々の関心が大きいことの表れに違いない。 この夏、私も町の長閑さに心惹かれ、3度訪問しては町ブラを実行してしまった。 今日はその宿場町平福を、町ブラ目線でフォーカスしたい。...
【牧場のジェラート】加東市超人気店ブリランテへ行こう!

【牧場のジェラート】加東市超人気店ブリランテへ行こう!

今年、播州各地のアイスクリーム(ジェラート&かき氷 and so on)を食べまくる中、あることに気付く。 LINK【フルーツカキ氷】姫路市・スイーツカフェM(果物店マルサン)が別格! 「ジェラート屋さんは夏場基本的に流行るな」という灯台下暗し的事実だ。 今日ご紹介するジェラート屋さんも、 「どんだけ〜!」 と叫びたくなるほど、休日はお客さんがひっきりなしに来店する人気店で、甘い物好きは要チェックのお店だろう。 加東市にある、前川牧場直営の自家製ジェラート「ブリランテ」さん。  ブリランテ 〒673-1402...
【フルーツカキ氷】姫路市・スイーツカフェM(果物店マルサン)が別格!

【フルーツカキ氷】姫路市・スイーツカフェM(果物店マルサン)が別格!

今年の夏、散歩とともに率先して行ったことがある。 それは、各地のジェラートやかき氷を食べ歩いたことだ。 意味なく自宅から、車で1時間かけて食べに行った時、「私は一体何をやっているのだろう?」と空気になりかけたこともあった。 そして、この度、播州鬼散歩が選ぶ「播州ベストかき氷」を発表したいと思う(誰が気にしてんねん)。 だぁっるるっるるるるるるる … 姫路市亀山にある「スイーツカフェM(果物店マルサン運営)」さんだ。  スイーツカフェM 〒670-0973...
【播州織の聖地】西脇市・播州織工房館で掘り出し物を見つけよう!

【播州織の聖地】西脇市・播州織工房館で掘り出し物を見つけよう!

播州地域の最北東にある西脇市。 *先染織物の聖地として全国的にも有名で、国内先染織物の市場占有率は70パーセント以上を占め、様々な製品に利用されている。 そして、この街で作られる先染織物のことを、”播州織” と人々は呼び、その製造過程や使用した商品が、一堂に会する場所が西脇市にある。 「播州織工房館」だ。 *先に糸を染め、その染め上った糸で柄を織る LINK【映像】播州地域に存在する穴場を動画で体験  播州織工房館 〒677-0015...
【宍粟市】国見の森にある比地の滝が爽快!

【宍粟市】国見の森にある比地の滝が爽快!

日本一高低差を感じられる、(ミニ)モノレールで有名な宍粟市国見の森公園。 森林セラピーで心を穏やかに出来ると、ハイキング愛好家からも人気のスポットだ。 LINK【森林セラピー】宍粟市国見の森公園ハイキングが超絶癒される そしてさらに、こちらには宍粟市を代表する名勝の1つ「比地の滝」がある。 国見の森公園駐車場から、徒歩で5分ほどの場所にあり、現地までは遊歩道もあることから、手軽に楽しめる滝として知られる。 しかし手軽な割に、安定した水量と、全体の見栄えが良い。 滝巡りしたい播州民に是非行っていただきたい場所だ。...