


【播州地域】新型コロナウイルスワクチン大規模接種会場姫路に決定!
兵庫県が5月17日に、新型コロナウイルスワクチン大規模接種会場の設置を、阪神と播州(播磨)地域に開設すると公表した。 播州エリアは … 姫路市文化コンベンションセンター「アクリエひめじ」に決定。 建設以来初めてのイベントが、この大規模接種会場というわけだから、感慨深いものがある。 予定では6月中旬に設置開始、8月末までの運営予定で、提供されるワクチンは米モデルナ社製のものになるようだ。 予約方法については、未だ詳細ははっきりとはしていないが、今後分かり次第更新していくかたちで、以下にまとめを設けておく。...
【Apple スタッフ直伝】Mac の書類が iCloud から消された!? 復元方法伝授
「Apple スタッフ直伝」とあるが、私は Apple スタッフではない。 正確には「Apple スタッフが教えてくれたネットには載っていないデータの復元方法」だ。 先日、かれこれ 9年間アップデートし続けている、Numbers のファイルにアクセスしようとしたところ、”消失” してしまっていることに気付いた。 自分で消したわけではない。 なぜなら複数のファイルが “同時消失” してしまっているから。 こういった場合の対応方法は、 “iCloud にアクセス → 最近削除した項目 → ファイルの復元”...
【日本昔ばなしで有名】小野市「橋の地蔵さん」を訪ねてみた
昨今の *世知辛いニュースに、気が滅入っている人も多いのではないだろうか。 *「世知がない」とよく耳にするがこれは誤った使い方らしい(初めて知った)。 そこで本日は心温まるようなエピソードと、それにまつわる播州の穴場スポットをご紹介したい。 私は元々この話を存じあげていなかったが、先日「ナニコレ珍百景」で紹介されていたのを目にし、「播州鬼散歩ー!」とフィストパンプしてしまった(はっ?)。 なぜならその場所というのが、播州のハートフルシティ、兵庫県小野市にあるからだ。...
【塗装が剥がれた!!】LEXUS RX F SPORT でされた処置方法とは!?
LEXUS RX 300 F SPORT に乗り出して早くも1年以上が経ったが、その1年が来る直前に問題が1つ起きた。 それはフロントバンパーに、小ぃ〜〜〜さな塗装の剥がれが見つかったのだ。 ただ、例え剥がれた範囲が小ぃ〜〜〜さなものであっても、車体がホワイトの場合メッキの内側が黒いため、意外に目につく。 試しに母親に「どこか分かる?」と聞くと即レスで当てられてたレベルだ。 今回はその対処方法についてシェアしたい。 塗装の剥がれ 今回発見した塗装の剥がれは、フロントバンパーにできた直径約 2mm くらいのもの。...
【LEXUS ガチ燃費】RX 300 F SPORT 街乗りは *** km/ ℓ(マジ)
LEXUS RX 300 F SPORT の納車から、早いもので1年以上経った。 LINKLEXUS RX F SPORT の全て コロナ禍で思った以上に遠出が出来ていないが、それでも昨年は香川へ行ったり、兵庫県播州地域を右から左へ走り回ったように思う。 LINK【香川県父母ヶ浜】ウユニ塩湖的な絶景反射写真の撮り方とおすすめ時間帯 私は普段片道30分弱の通勤にこの車を使うが、それで分かったのが「街乗りにおける燃費の悪さ」だ。 さすがに高速を走るとそこそこ伸びるが、下道を走るだけだと予想以上に燃費の数値が低いことが分かった。...
【最高のもてなしフレンチ】姫路市 La Pomme(ラ ポム)の記念日コース!
4月と言えば、私播州鬼播州の両親の結婚記念日だ。 私の両親もこの一年は自粛、自粛で、外食はやめ、友人と会うのもやめ、見ていて何かと疲れているようだった。 LINK【映像】播州の自然風景で目の保養をしたい方はこちら そんなこともあり、今年はコロナ対策がしっかりした安心出来る場所で、少しでも記念日を楽しんでもらいたかった。 そこで今回は、姫路で最も予約が取れない人気フレンチの1つと呼ばれる、「La Pomme(ラ・ポム)」さんのディナーをプレゼントした。 半端なかった!? La Pomme 〒670-0945...
【播州で車の安全祈願!】高砂市成田山守護尊寺の攻略法!
3月に入り、突然増えたお問い合わせの1つが、「播州で新車の安全祈願するならどこが良し?」だ。 新年度を迎えるにあたり、皆さん心機一転車を乗り換えるようだ。 もしくはこのコロナ禍で、公共交通機関から車での移動にシフトしているのだろか? いずれにせよ、新車購入はテンションが上がる。そして、良いドライビングライフを送るためにも、安全祈願は必須だろう(気持ちの面で)。 播州エリアで有名な安全祈願と言えば、高砂市の成田山守護尊寺がよく挙げられる。...
Go To トラベル停止中の「有馬温泉 月光園 鴻朧館」が最高過ぎた!
前回の記事で、Go To トラベル停止中の「有馬温泉 月光園 鴻朧館」さんへの滞在初日についてお話しした。 LINKGo To トラベル停止中に「有馬温泉 月光園 鴻朧館」に行ってきた 閑散とした有馬温泉街、期待以上に居心地の良い和室、酒が止まらぬ夕食は、過去一リラックス出来た要因だった。 そして今回はその続きということで、別館「游月山荘」の、掛け流しの源泉(金湯)露天風呂や朝食、チェックアウト(?)についてなどをお届けする。 源泉(金湯)露天風呂...