


【日本昔ばなしで有名】小野市「橋の地蔵さん」を訪ねてみた
昨今の *世知辛いニュースに、気が滅入っている人も多いのではないだろうか。 *「世知がない」とよく耳にするがこれは誤った使い方らしい(初めて知った)。 そこで本日は心温まるようなエピソードと、それにまつわる播州の穴場スポットをご紹介したい。 私は元々この話を存じあげていなかったが、先日「ナニコレ珍百景」で紹介されていたのを目にし、「播州鬼散歩ー!」とフィストパンプしてしまった(はっ?)。 なぜならその場所というのが、播州のハートフルシティ、兵庫県小野市にあるからだ。...
【おのめぐり】控えめに言って小野市ひまわりの丘公園は超最高!
本当は昨日梅雨明けという噂が私の住む播州地域ではあったが、夕方頃豪雨が起こりそして本日はまた雨。 一体全体どうなっているんだと地球の気候の心配をしてしまうが、長い今年の梅雨の時期でも、何日かだけは晴れ間が差す日もあった。 そんな数少ないチャンスをものにしようと天候を窺っていた理由が、播州地域で最も夏を感じる場所「小野市ひまわりの丘公園」へ行って、一面咲き誇る向日葵を撮影するためだった。 大型無料駐車場が数カ所用意され、入場も無料、その写真映えの良さから県外からもたくさんの人が訪れる人気スポットだ。...
【4kmの桜トンネル】おの桜づつみ回廊の絶景ポイント
兵庫県播州地域には桜の名所が多い。 今年も穴場スポット含め、数多くの桜の木に癒しを求めて出かけた。 ちなみに、私の一推し穴場スポットは、姫路市夢前川沿いにある「ひめじ桜ゆめさき回廊」だが、その様子は記事と動画にしてあるので両方是非見て頂きたい。 LINK【桜の穴場名所】姫路にある桜のトンネルが映えまくる! 桜のアーチが続く素晴らしい場所だ。 しかし、このひめじ桜ゆめさき回廊というのは正式名称ではなく、実は私が名付けた … というかパクった。...
【新型コロナウイルスマスク情報】小野市が市民に10万枚配布を決定!!
すごいニュースが飛び込んできた。 新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、播州地域の眠れる龍・小野市がマスクを10万枚、1人あたり5枚まで無料配布することを決定したようだ。 小野市と言えば、これまで疲れ切った現代人の心を癒す効果のある鴨池や、播州一の岩山・紅山ハイキングについてご紹介してきた。 そんな自然溢れる播州の名市の決定に、私は神戸新聞を読みながら涙した。さすがだ …. 。日本の政治家・官僚達見習え。 配布場所や受け取り方法など詳細をシェアする。 英断の背景...
【播州一の岩山】小野アルプス・紅山がスリル満点で鬼!
前回、私の目の保養地・小野市・鴨池で夕暮れ時の鴨を見て癒される様子をご紹介した。しかし、ここまで来て鴨池だけ訪問というのはもったいない。 LINK【播州鴨と戯れよ】小野市・鴨池のフォトジェニックな光景 なぜならこのすぐそばには「日本一低い小野アルプス」という、とんでもない角度の岩山で有名な紅山があるからだ。 とんでもない岩山と言えば、以前すんごい場所を登らせる高砂市・鹿嶋神社ルートの高御位山ハイキングをお伝えした。 LINK【播州のアルプス】高御位山・鹿嶋神社ルート(高砂)完全ガイド...