【加西市】河上山久学寺の苔の参道(忠臣蔵ゆかりの地) 7月 13, 2021 | 加西市 | 2 comments2021年の梅雨は実に奇妙だった。 3週間早く始まったかと思えば、空梅雨。 このまま夏に向かうのかと思えば、豪雨の毎日。 LINK【播州のスイス】新緑の砥峰高原がすすきよりもおすすめなワケ! そんな湿度の高い季節に、美しく映えるものの1つに “苔” をあげる人も多いのではないだろうか。 本日は加西市にある「苔の参道」で有名な「河上山久学寺(きゅうがくじ)」を取り上げたい。 播州赤穂浪士(忠臣蔵)で有名な、大石内蔵助ゆかりの地でもあり、その苔の参道が作り出す雰囲気は、言葉に出来ないほど厳かだ。...
【播州で車の安全祈願!】高砂市成田山守護尊寺の攻略法! 4月 5, 2021 | お役立ち, 高砂市 | 0 comments3月に入り、突然増えたお問い合わせの1つが、「播州で新車の安全祈願するならどこが良し?」だ。 新年度を迎えるにあたり、皆さん心機一転車を乗り換えるようだ。 もしくはこのコロナ禍で、公共交通機関から車での移動にシフトしているのだろか? いずれにせよ、新車購入はテンションが上がる。そして、良いドライビングライフを送るためにも、安全祈願は必須だろう(気持ちの面で)。 播州エリアで有名な安全祈願と言えば、高砂市の成田山守護尊寺がよく挙げられる。...
【泣く子も黙る迫力】三木市金剛寺のバキバキ仁王像にガクブル! 7月 30, 2020 | 三木市 | 0 comments長かった2020年の梅雨もようやく明けそうで(これ何回言うたw)、「頼むからもうこれ以上伸びないでくれ雨季よ」と懇願する毎日だ。 今年は姫路市夢前町の弥勒寺や、三木市にある金剛寺の紫陽花鑑賞に精を出したが、まだ記事を読んでない方はその花々の美しさをまずは感じて欲しい。 LINK【日本一の布袋さん】姫路市弥勒寺の巨大石像を見て寛容さを取り戻せ! LINK【紫陽花乱舞】三木市金剛寺のあじさいの道が激フォトジェ! そんな紫陽花や蓮の花が美しい金剛寺だが、実はこの場所写真撮影や動画撮影を少しためらってしまった。...