4月と言えば、私播州鬼播州の両親の結婚記念日だ。

私の両親もこの一年は自粛、自粛で、外食はやめ、友人と会うのもやめ、見ていて何かと疲れているようだった。

LINK【映像】播州の自然風景で目の保養をしたい方はこちら

そんなこともあり、今年はコロナ対策がしっかりした安心出来る場所で、少しでも記念日を楽しんでもらいたかった。

そこで今回は、姫路で最も予約が取れない人気フレンチの1つと呼ばれる、「La Pomme(ラ・ポム)」さんのディナーをプレゼントした。

半端なかった!?



 La Pomme

〒670-0945 兵庫県姫路市北条梅原町230
Tel:079-222-2772
営業時間:11:30AM–4PM, 5:30–10PM(定休日:水)
無料駐車場:あり

 

La Pomme さんは市川ランプ北の、閑静な住宅街にひっそりと佇んでいる(お店は広い道沿い)。

私も人づてに噂を聞かなければ、知ることがなかっただろう。まさかこの場所がそんなに人気だったとは … 。

LINK【立ち食い寿司】姫路の超人気寿司店「ととろ」の狙い目時間帯&ネタ



 感染症対策

実際に食事をとった両親によれば、現在席数は広い店内に5席のみ

テーブルとテーブルの間は十分に間隔が取られ、お店の入り口も特殊な網戸で常時換気がされていたようだ。

さらに、ディナーに関しては(恐らくランチも)、食事を終えテーブルが空いた後もお客が来る様子はなかったため、「夜は5グループのみ」の予約体制だったようだ。

【本格派ワイングラス】Wired Beans 510ml(国産杉箱入り)

▶︎ 同じ商品を楽天で購入しポイントゲット

高齢で警戒心の強い私の両親が「安心して食事が出来た」と言っていたので、お店の雰囲気は「蜜」とは程遠い、感染症対策ばっちりだったことが分かった。



 記念日コース

今回予約したのは「記念日コース」。

予約時に3つあるコースの説明をして下さったが、乾杯のシャンパン、メッセージを付けられるホールケーキ付きということでこちらにした。

食べられないものやアレルギーのあるものも聞いて下さり、臨機応変に対応して下さるようだった。

それでは肝心の料理だが、私も両親もフレンチには通じていないので、写真にてご確認いただきたい。とりあえず酒が進みまくったようだ。

魚介のオードブル。サーモン、カツオ、ホタルイカ、エビ、カニなどが使われていたらしい。



スズキのパイ包み的なやつ。熱々で中のスズキがホクホクだった模様。母親はこれでワインに行ってしまったらしい。

お肉は、部位の異なる牛ステーキ、ローストビーフ、ポークなど、かなりのボリュームだったようだ。しかし、柔らかくてぺろりと食べれたと表現していた。

記念日コース用に作られた、メッセージ付きのケーキ。こちらはそもそも持ち帰り用とされていたようで、写真撮影用にテーブルまで運んで下さった。なんというもてなし。



そして La Pomme さん名物とも言うべき、20種類のデザート。

好きな物を好きなだけ選べることで非常に有名だが、甘党の父は全20種類を選択。

どれも凄まじく美味しかったようだが、パンナコッタ(右端の黄色と紫)にハマったようだった。

記念日コース用の写真撮影は、なんとその場で現像しフレーム付きでプレゼントされたみたいだ … 最高じゃねーか、まじで。

コーヒー好きの両親がときめいた、コーヒーカップ。

Narumi というブランドのものだったようだ。もちろんコーヒーも美味しかったとのこと。

写真以外にも繰り返しになるが、乾杯のシャンパン(ノンアルコール版も用意されていた)、焼きたてのフランスパン(おかわり可)、熱々のスープなどが付き、ドリンクメニューも豊富でお酒の飲めない方も十分楽しめる内容だったようだ。

話を聞いていて、ラ・ポムさんが熾烈な競争の飲食業界の中で、なぜこんなにも人気が高いのかが分かった。

料理の味もさることながら、それは間違いなくもてなしだろう。

ちなみに記念日コース2人分(シャンパン1本、ケーキ、写真含む)と、お酒(瓶ビール1本、りんごのお酒、グラスワイン1杯)で¥15,000- で、そのリーズナブルさにも両親は驚いていた。

【本格派ワイングラス】Wired Beans 510ml(国産杉箱入り)

▶︎ 同じ商品を楽天で購入しポイントゲット

兎にも角にも、素晴らしい記念日を過ごせたようで本当に良かった。

姫路の人気フレンチ La Pomme(ラ・ポム)さん、聞いていて噂以上のもてなしを感じた。私もいつか伺おう!

👹  播州地域の自然風景や、その中を散歩する様子を、動画で記録しています(YouTube)。ご参考いただき、少しでもお役に立てたなら、チャンネル登録していただけると嬉しいです。👹

LINK【YouTube】播州鬼散歩が歩く、播州地域の美しい景勝地