週末の新聞広告にはとてつもないインパクトの目玉商品が並べられ、私もサイドメニュー狙いでよく足を運んでしまう。
一方で、伝統的な寿司屋でクオリティの高いネタを食いたいという欲求はやはりある。
値段を選ぶか? 質を選ぶか? 永遠のテーマだ。
しかし、兵庫県姫路市にはその両方を叶えてくれる、救世主のようなお店がある。それが、姫路が誇る超絶人気立ち食い寿司店「ととろ」だ。
ネタの質、量、値段全てに満足がいく、オープン以来十数年間大人気のお店だ。お寿司界のイチローだ。
もうすでに巷にととろの情報は溢れかえっているが、あえて完璧にガイドしたい。
ととろ
姫路駅の高架を東に沿って歩くと、いつも大・大・大行列のお店がある。それが、この前代未聞の大人気寿司店ととろさんだ。
駅からは徒歩でもアクセス可能。近くにはパーキングも多いので車でも停める場所はたくさんある(無料駐車場はなし)。
〒670-0962 兵庫県姫路市南駅前町127-1
079-280-6839
11:30~14:30(LO:14:00)
17:00~23:00(LO:22:00)
定休日:日曜日
何時頃が狙い目?
私もこのお店に来るとき、初期のころは何も考えずやってきてとんでもなく待つはめに。
例えば、土曜日12時頃に着こうものなら1時間半は必ず待った。
店内の席数(立ち食いルーム1カウンター&団体用の個室のみ)を考えれば当たり前だが、行列の後方からスタートすれば確実に1時間以上待つ事になるので、戦略的にお店に向かうことをおすすめする。
週末のランチを狙うなら、遅くとも10時45分には並び始めなければならない。それ以降になると第一陣を逃し最短でも12時以降の入店になる。
夜についても同じで、16時半までには並び始め第一陣狙いが一番おすすめだ。止むを得ず時間が遅くなりそうな場合、20時以降であれば昼間のような行列を回避出来るだろう。
当然だが、ディナータイムは酒を注文する人も多く、回転が昼間より落ちる。
特上と数貫を頼もう
ととろの看板はやはりセットメニュー。どのセットも9貫(ネタ大)食べられコスパ的には一番おすすめだ。
しかし、1品もまぁリーズナブル。このお店のありがたいところは一貫ずつ注文が出来て、セット9貫&好きなネタをチョイスすることが出来る。
はっきり言って回転寿司屋行くなら、ここでセット&追加注文した方が安く上がる。もちろん満足度は比較にならない。
私はいつも週末昼一狙いで、「特上&中トロ、うに」を注文する。もう言葉は要らないだろう … 。旨過ぎる。そして、ネタの大きさに感謝しまくりだ。
今回一緒に連れてった友人はこれから1人で通い出すと言っていた。家族とも来ると言っていた。仕事関係でも客と来る予定らしい。
こうしてまた行列が長くなっていくのだろう … 。
ちなみにお店の接客についてだが、おかみさんや従業員の方も礼儀が正しく、人気店でありながら謙虚な姿勢がこれまた人気の秘訣かもしれない。
やはりこういう三拍子揃ったお店は大将が強面だ。
【お家の手巻き寿司を絶品に】赤酢/ミツカン三ツ判山吹 900ml