兵庫県で海水浴を楽しむなら、やはり日本海側へ行くのがベストだ。

豊岡市の有名な竹野浜海水浴場など、その透明度の高い海はエメラルドグリーンに輝き、海岸通りにさしかかって見えてくる光景は圧巻だ。

では、瀬戸内海側で一番美しい海岸は?

多くの方が神戸の須磨や明石の舞子、はたまた淡路島などを思い浮かべるのではないだろうか?

しかし、兵庫県瀬戸内海側で最も美しい海岸を見られる場所は、実は播州西側にある “相生市” だ。

牡蠣の養殖が盛んなことで知られる相生の海は、牡蠣独自の水質浄化作用がはたらいているのかどうかは分からないが、海がエメラルドブルーに輝き竹野浜のエメラルドグリーンに匹敵する美しさだ。

とりわけ、その相生の海が一望できる場所「万葉の岬」は、播州だけでなく近隣地域の方々から人気のドライブ&ツーリングスポットとなっている。



 万葉の岬

万葉の岬は東播側(姫路や明石側)から来た場合、御津(たつの市)を抜け相生市に入ってすぐの場所にある、瀬戸内海が高い場所から一望できる珍しい場所だ。

この万葉の岬へ向かうドライブを楽しむのに大切なことは、バイパスを使って直下するルートは外すこと

国道250号(通称・浜国)をひたすら西へ直進するのだ。

御津付近で山々をすり抜けるとそのまま海岸通りへと続き、すぐさま大海が目の前に飛び込んでくる素晴らしいドライブになるのだ(余裕があれば道の駅にも立ち寄ろう)。

 

〒678-0041  兵庫県相生市相生金ケ崎5321

 海ドライブ

網干からたつのの御津を抜け、浜国(道)は海岸通りへと繋がっていく。

太陽に当たり美しい宝石のような色をした海沿いでは、漁業に勤しむ人の姿や瀬戸内海を往来する船の姿が見える。

播州地域で海に面している南部の街では、なかなかこういった様子を見られる場所が少ない。良くも悪くも漁業区域と産業区域が分けられているため、普段生活をしていてもなかなかお目にかかれないのだ。

その点、相生市は牡蠣の養殖を含めた漁業が盛んであるため、その風景が自然と街並みに馴染んでいる印象である。

さて、海岸沿いのドライブを続けると途中で「万葉の岬 ⇦」の矢印が見える。そちらを左折し、坂道をひたすら登っていこう。

途中若干道は狭まっていくが、コーナーごとに設置されているミラーやクラクションを使いながらいけば、そこまで苦労する場所ではない。

私は SUV に乗っているが、取り回しなども苦労せず着くことが出来る。

【カメラ史上最もオシャレ】OLYMPUS ミラーレス一眼カメラ PEN E-PL9 ダブルズームキット

 万葉の岬・石碑

万葉の岬は地形的に半島のように突き出た一帯のことを言うが、斜面の頂上には「万葉の岬・石碑」、「ホテル万葉岬」、「万葉の岬・つばき園」の順で場所が若干異なる(全て道沿い)。

この辺りを散歩したい人は、石碑前の駐車場に車を停め、ここから徒歩でぶらぶらを開始するのがベターだろう。

駐車場は区切りがないが恐らく4〜5台は停められ、さらにその先で路上に一時停止しても問題ない幅広さの道が続く。

車を降り早速石碑周辺を散策してみる。

どうやらこの先を降りると海岸へと続くようだ。また夏の時期に一人海水浴へやってくるとするか。

牡蠣の養殖についてや魚つき保安林に関しての説明が。

読んでいて普通にためになる情報だ。

木々の向こうにはあちら側の相生市が見える。

石碑の前は海側へと続く道があるが、どうやらこの先を降りると海岸へと降りられるようだ。また夏の時期に一人海水浴へやってくるとするか。

あれが養殖業の姿だろうか、車の中からもあちらこちらに同様の光景が見られた。



 ホテル前の風景

万葉の岬・石碑から徒歩で傾斜を登っていくと、ホテル万葉岬がすぐに見えてきた。

そのホテル前には桜の木や雑木林が広がる。こちらからも小豆島や瀬戸内海が一望でき素晴らしい光景に心が奪われる。

【カメラ史上最もオシャレ】OLYMPUS ミラーレス一眼カメラ PEN E-PL9 ダブルズームキット

 つばき園

ホテル前の道をさらに進むと、人々がくつろぐ広場が。

ここが万葉の岬で最も高い位置そして最南端にあたるつばき園だ。

展望台からは素晴らしい大海原を望むことが出来る。

何て素晴らしい光景なんだ。

そして、なんでこんなに海が青く美しいんだ?瀬戸内海は汚いというステレオタイプは、私の中から完全に消え去ってしまった。

ご家族やご友人同士がここへ来て、のんびりとたわいもない話をする。

そんな何でもない、しかし忘れ去られたような日常の風景が見られる素晴らしい場所だった。

ここで海を見ているだけで忙しない日常を忘れられる。

万葉の岬は播州一の海スポットだ。

【カメラ史上最もオシャレ】OLYMPUS ミラーレス一眼カメラ PEN E-PL9 ダブルズームキット

動画でも海の色がどれくらい青いか見ていただきたい。涙が出るレベルだ。


https://www.youtube.com/watch?v=3IcBnDp7YBU