私はもうかれこれ8年くらい、SABON(イスラエル発のコスメブランド)を使用している。男には色々女性から言われたいワードがあると思う。
- 格好いい
- 面白い
- 可愛い
- シュッとしてる
- 雰囲気がある
- …
挙げだすとキリがないが、私は「清潔感がある」と言われたい派だ。
そんなわけで SABON のスクラブからシャワーオイル、シャンプー、リンス、クリームに洗顔と、ありとあらゆる製品を使っている。ニキビ跡でゴツゴツした顔のくせに。
阪神梅田店さんにはよくお世話になった。
しかし、最近は全く行けてない …. 。なぜなら SABON 商品が激安の店を教えられたからだ。播州地域のすぐ隣、神戸にそれはある。
*残念ながらこの記事でお伝えする「アインズ&トルペ」さんは、神戸店を閉鎖、大阪店に集約したとのことだが、Sabon の取り扱いはなくなってしまった(2020年)。
ユザワヤ
![](https://banshuwalkingogre.com/wp-content/uploads/2020/02/cheapest-sabon2.jpg)
その店とはユザワヤという名の、 ○ の中に「湯」とう文字が書かれた、銭湯と一瞬勘違いしてしまいそうな店の外観だ。
ちなみにこれを見て銭湯だと勘違いする人は相当ヤバイ。
三宮センター街を1つ南に入った通りにあり、外観が目立ちまくっているので、迷うことはないだろう。
謎の値引き
![](https://banshuwalkingogre.com/wp-content/uploads/2020/02/cheapest-sabon1.jpg)
そのユザワヤの1F にある「アインズ&トルペ」(女性用コスメ)というお店。
このように定番のスクラブとシャワーオイルが販売されているが、それがなんと
スクラブ:¥5,500 → ¥3,980(27% OFF)
シャワーオイル:¥3,400 → ¥2,800(17% OFF)
で売られている。わけがわからん。
![](https://banshuwalkingogre.com/wp-content/uploads/2020/02/cheapest-sabon.jpg)
当然私はこちらのユザワヤさんの SABON が本物かどうか、シャワーオイル&スクラブを1点ずつ購入してみた。
ちなみに私は8年間一貫してデリケートジャスミンだ(1度だけ浮気してムスクにハマった時期はある)。
検証する意味もなく、紛れもない本物だった。
播州のメンズ達よ、肌つるを目指せ!!