「兵庫県高砂市には、野生のゴリラが存在する」 という噂を耳にした。 「まじか、おい!?」 なんでも石の宝殿で有名な、「生石神社」の裏にある竜山に住んでいるらしい。 LINK【石の宝殿】播州一のパワースポット・水に浮く巨大岩とは!?...
鬼のブログ
播州鬼散歩がおすすめする、散歩コース、お役立ち、グルメ情報の記事一覧です。たくさん歩いて、たくさん疲れましょう。
【新型コロナウイルス】播州地域情報 〜問合せ、マスク、消毒液、etc
3月に入り、新型コロナウイルス感染者が、兵庫県で初めて確認された(西宮市)。 この感染者は中国への渡航歴もなく、大阪のライブハウスへの出入りもない、勤務先の大阪へ普通に電車に乗って通勤されていた方だ。...
【新型コロナウイルスマスク情報】小野市が市民に10万枚配布を決定!!
すごいニュースが飛び込んできた。 新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、播州地域の眠れる龍・小野市がマスクを10万枚、1人あたり5枚まで無料配布することを決定したようだ。...
【もつ鍋好き必見】高砂市うをきちのスーパーあっさりもつ鍋がやばい!
私は週に1回もつ鍋を食べている。 これを言うと、「嘘つけ〜」「大げさ〜」「話盛りすぎ〜」「クソ野郎〜」「お前の母ちゃんデベソ〜」など罵詈雑言が飛び交うが、ガチだ。外食と自炊もつ鍋を組み合わせる、生粋のもつ鍋好きなのである。...
【2020年はしか・風しん予防接種】播州地域各市の助成申請方法を公開!
新型コロナウイルスの問題が心配だ。 世の政治家達が学芸会ゴッコをやっている間に、この国の首相は英断が出来ず、ついに市中感染(感染ルートが特定できない人から人への感染現象)が始まってしまった。...
【播州一のモノレール】国見山の絶景山水画をパシャリ!
「兵庫県宍粟市にはとんでもない高低差のロープウェイがある」 そんな噂を聞いた。 その場所とは、播州地域の宍粟市南部にある国見山である。 この国見山は頂上までハイキングを楽しむこともでき、そのハイキングの快適性から "森林セラピー"...
【播州一の岩山】小野アルプス・紅山がスリル満点で鬼!
前回、私の目の保養地・小野市・鴨池で夕暮れ時の鴨を見て癒される様子をご紹介した。しかし、ここまで来て鴨池だけ訪問というのはもったいない。 LINK【播州鴨と戯れよ】小野市・鴨池のフォトジェニックな光景...
【播州鴨と戯れよ】小野市・鴨池のフォトジェニックな光景
皆さん、目の保養は十分か? 目の保養といっても、「美女を見て目を休める」みたいなおっさん的意味合いではない。文字のまんま目の保養をされているかだ。 私自身もそうだが、パソコンを1日中見たり、長時間運転をしたりと、年もあってか最近本当に目がシパシパすることが多くなった。...
【西播の優良運転者達よ】姫路警察署での免許更新の方法を伝授
先日、運転免許証の更新に行って来た。 超安全運転主義者の私は、生まれてこの方交通違反はない。そのため優良運転者として、またゴールド(運転免許証)の更新を姫路警察署で行なってきた。 免許更新の時期が近づくとハガキが家に届くが、各更新センターの具体的な受付時間などは載ってない。...
【相生で牡蠣食い放題】コスパが一番良いのは大豊でBBQ!
冬になると播州民は主に西側へ遠征して、牡蠣を楽しむ。播州地域には龍野の御津や、相生、赤穂の坂越など、牡蠣の産地で知られる場所が沿岸沿いに立ち並ぶ。 いわゆる播州西部オイスター戦争だ。...
【SABON が激安の店】播州のメンズが全員肌ツルになる日を願って
私はもうかれこれ8年くらい、SABON(イスラエル発のコスメブランド)を使用している。男には色々女性から言われたいワードがあると思う。 格好いい 面白い 可愛い シュッとしてる 雰囲気がある ... 挙げだすとキリがないが、私は「清潔感がある」と言われたい派だ。 そんなわけで...
【姫路から激近】揖保郡太子町の多国籍カレー MAYA がオモロすぎる
ある日、友人がこんなことを教えてくれた。 「太子にめちゃくちゃ美味しいネパールカレーの店があるらしい」 それを聞いて私はこう思った。 「またか ... 」...
【播州ラーメンの最高峰】加東市紫川ラーメンで神的ラーメンライス!
皆さん、ラーメンはお好きか? 九州長浜ラーメン、横浜家系ラーメン、和歌山ラーメン、燕三条ラーメン ..... この世の中には様々なタイプのラーメンが存在するが、"播州ラーメン" という食べ物をお聞きになったことがある方は少ないのではないだろうか?...
【2020年 Google Adsense 最新】閲覧数ほぼゼロ&7記事で審査をパス
昨日(2020年1月29日) 記事数7 各記事文字数1,000〜2,000 閲覧数ほぼゼロ 運営期間3ヶ月(ほぼ放置) という休眠状態の当サイト、「播州鬼散歩」を Google Adsense(グーグルアドセンス)申請させてみた。近年、サイトごとに Adsense...
【播州一の散歩コース】播磨中央公園で鋼の錬金術師と化す!
兵庫県播州地域を代表する映画のロケ地(ノルウェイの森)として、前回、神崎郡神河町にある砥峰高原を散歩してみた。 一面に広がる小麦色のススキに、太陽の光が注がれると、あたり一面黄金色に輝き見る者を圧倒した。...
【ノルウェイの森ロケ地】兵庫県神崎郡神河町の砥峰高原完全ガイド
兵庫県播州地域には穴場がいくつもあるが、映画のロケ地になった場所はそう多くはない。 その数少ない映画のロケ地になった場所で、近年穴場スポットとして人気を博しているのが、兵庫県神崎郡神河町にある砥峰高原だ。 LINK【映像】真夏の緑の絨毯が広がる砥峰高原はこちら...
【姫路の隠れパワースポット】破磐神社の割れ岩と聖なる竹林
兵庫県播州地域には、畏敬の念を感じずにはいられない、迫力ある巨岩が数多く存在する。 前回は高砂市が誇るパワースポット、「石の宝殿」についてご紹介した。生石神社近辺の閑静な散歩道もさることながら、浮石の迫力は凄まじいものだった。...
【石の宝殿】播州一のパワースポット・水に浮く巨大岩とは!?
バイパス高砂西あたりから見える岩山(竜山)に引き寄せられ、JR 宝殿駅近くにあるナイス散歩コース「生石神社」周辺を散策してみた。 あえて生石神社の本殿には入らず、周囲を散歩したり、山を登ったりと長閑(のどか)な環境に心癒される。 LINK【石の宝殿】生石神社付近を散策してみる...
【石の宝殿】生石神社付近を散策してみる
播州地域あるあるだが、バイパスに乗り車を東へ走らせると、高砂西を越えた右手に巨大な石山が出現する。 「何だこれは ...」 と知らない人は驚愕するほど、表面が削られ石が直立しているような山がそびえ立つ。竜山である。...
【播州のアルプス】高御位山・鹿嶋神社ルート(高砂)完全ガイド
播州が誇る播磨アルプス・高御位山。 前回の記事で、そのイチオシコース「成井ルート」をご紹介した。散歩時間30〜40分程度で西は家島、東は淡路島まで見渡せる最高の散歩コースである。 LINK【播州のアルプス】高御位山・成井ルート(加古川)完全ガイド...
【播州のアルプス】高御位山・成井ルート(加古川)完全ガイド
兵庫県加古川市。 播州地域内でも有数の農業が盛んな都市。近年は、学生や若い人達のための陸上競技場、総合体育館、ウェルネースパークなど運動施設の充実、また加古川中央市民病院をはじめとする医療システムの完備などに力を入れている。...